![]() 神楽坂 で見つけた『トーキョーサワースタンド』。本多横丁の路地裏にある フルーツをふんだんに使用したサワーを楽しめるお店です。 まだオープンしたばかりで、予約なしでもふらりと入れるますが、今後は人気が出そうな予感!! 神楽坂のしっぽりとした裏路地に佇む『トーキョーサワースタンド』。キッチンを取り囲むコの字型のカウンターと2テーブルのみという、ミニマム設計が なんとも収まりが良く落ち着きます。 まずは、一番のウリである フルーツサワーを飲まねば♡ 季節ごとに変わる旬の果物は「神楽坂野菜計画」から仕入れた鮮度抜群のフルーツで、常時約15種類のラインナップを揃えています。 どれを飲もうか悩みに悩んで、見栄え良くシャーベット状の苺がたっぷり入った「氷潤イチゴサワー」に決めた! トッピング以外にも、下にしっかり苺ピューレが沈んでいるので、飲もうと顔を近付けると香りがダイレクトに感じられ、一口飲めば甘すぎない爽やかさが広がります。(あーー、美味しくてがぶがぶイケちゃう〜。ww) フードは、それほど品数はないものの、1つ1つが厳選されたメニューで「書いてあるの全部下さい。」と言いたくなる。w それもそのはず、『トーキョーサワースタンド』は、近隣で営業している 地中海バル「マンワール」・「シルコ」の 妹分として3店舗にオープンしたお店。本格的なアレンジメニューだったことにも納得です。 「東京ケールとキヌアのサラダ」。ケールがとても新鮮で青臭くない!こんなに食べやすいモノは初めていただきました。キヌアのプチプチした食感やカッテージチーズのふんわりと優しい味わいが非常にマッチ。 「鯖とキノコのリエット」。ちょっと珍しいサバのリエット。ボトルに入った姿も可愛らしいです。 「カブとゆかりのピクルス」。カブとゆかりのシソ風味、和っぽい食材の組み合わせですが、ちゃんと”ピクルス”なのでした。 「ウニと青海苔のウフマヨ」。卵とマヨが大好きなワタシ。メニューに見つけた瞬間から狙っていました! 巣ごもり卵をイメージしたビジュアルも可愛い。 なんか 可愛すぎてナイフを入れるのを一瞬ためらってしまいますが、割ると出てくる黄金の黄身。ここはもうね!パクッと一口で食べてしまいましょう♡ 「秋田産 シイタケ焼き」。本日の黒板メニューから選んだひと品。肉厚でかぶりつくとジュワ〜とエキスが流れてでいきます。シンプルだけど美味。 「オリジナルフライドポテト 選べるポテト、ソース、トッピンッグで あなたのオリジナルポテトを〜」。 まず シューストリング or ワッフルカットを選び、続いて4種のソーズ(スウィートチリ・チリビーンズ・ゴルゴンゾーラとケール・カルボナーラ)、更にトッピングも付けられると言う、カスタマイズ度のかなり高いポテト。 軽くつまみたい気分だったので、細身のシューストリングに、お勧めされたゴルゴンゾーラとケールの取り合わせ。想像よりもマイルドなソースで、ポテトLoverの私は、あっという間に食べきってしまいました。 また 皮ごと使うレモンは、生産者まで分かってるノンワックス・無農薬!!(愛媛県産岩城島村上さん家の無農薬レモン)安心してガブガブとサワーが頂けますね。 少しボリュームのあるメニューとして頼んで欲しいのが「自家製SPICEDグリルチキン」。トーキョーサワースタンド名物でもあり、自家製ソースに漬け込んだスパイシー&ジューシーなチキンです。 メキシカンなパンチのあるスパイス感が後を引きます。かなり熱々で提供されるので、鉄板にはお気を付け下さい。 「海老出汁のカレーうどん」。〆はこの1品のみ。おそば屋さんで出てくるカレーうどんに近いのですが、奥からぶわっと!海老が出現。甲殻類好きな方にはマストで食べて欲しいです。量的にも 飲んだ後のジャストサイズでしょう。 『トーキョーサワースタンド』は、目移りしてしまうフルーツサワーと厳選したメニューが秀逸で、とても使い勝手の良いお店。気軽なジューススタンドをイメージできるお洒落な空間も良いです。ガッツリ食べると言うよりも、0次会でサク飲みしたり、二次会三次会、または、女性の1人飲み、なんて使い方も合うと思います。 電話 03-6457-5250 住所 東京都新宿区神楽坂3-1-26 MSビルⅱ1F 営業時間 17:30~23:30 (フードL.O.22:30、ドリンクL.O.23:00) 定休日 日曜祝日
by ikuko07
| 2019-05-19 08:21
| 食べ歩き Food
|
カテゴリ
全体食べ歩き Food 食べ歩き Sweets うちごはん Food うちごはん Sweets 集い etc サントリー公式 (ビール&ワイン) ------- 旅行記-国内 L知多・西三河を巡る愛知旅 L伊勢志摩ばさら邸/2019 Lみなかみ温泉/2019 L茨城歴史漫遊/2019 L那須高原/2018 L兵庫県豊岡市但東町/2017 L京都・桜/2017 L沖縄・石垣/2016 L三重・北勢エリア(四日市,桑名) L谷川岳 一ノ倉沢2016 L三重・伊勢鳥羽/伊勢神宮・石神さま L京都-大阪-岐阜/2016春 L埼玉 ヘリテイジホテル/2015 L京都・大阪/2014秋 L東京島旅:八丈・御蔵・三宅/2014 L浜名湖/2014 ヤマハ L香川/2014 L鹿児島/2014 L星野リゾート界 熱海/2013 L岐阜・加子母/2013 L鳥取・島根/2013 L東京島旅:新島・式根島/2013 L福岡/2013 L福島 ハワイアンズ/2013 L愛媛・松山/2012 Lシャングリラホテル/2012 L奈良/2012 L大阪/2012 L広島・宮島/2012 L山梨・勝沼wine/2012 L山形・鶴岡・酒田/2012 L奈良/2011 L大阪/2011 L名古屋/2011 L福岡/2010 L京都・紅葉/2009 L富士登山/2009 L沖縄/2008 L京都・桜/2008 ------- 旅行記-海外 L台湾/2018 Lパリ/2018 Lグアム/2017 Lスペイン (バルセロナ&イビサ) L台湾/2017 Lチェコ/2016 L香港/2016 Lタイ/2016 Lロンドン/2016 L台湾/2016 L香港マカオ/2016 L台湾/2015 Lグアム/2014 Lバリ島/2014 Lマンダリン台北/2014 L台湾/2014 Lニューヨーク/2013 L台湾/2013 Lハワイ/2012 Lグアム/2011 L台湾/2011 L旅行過去記事 L台湾/2009 L沖縄:石垣島/2014 L沖縄(那覇)/2014 ------- ・Beauty ・Digital ・Food ・Other 写真館 買い物 習い事 WCBA 手作り お教室 Free {Instagram} 未分類 【スパムが多く
コメント欄閉じました】 管理人ikukoへの連絡は ikukodays007@gmail.com までお願いします。 ◇各社主催ツアー ・グアム日本就航50周年 プレスプロモーション ・兵庫豊岡市但東町主催 但東ファームステイ ・チェコ観光局主催 ブロガーツアー ・ユナイデッド航空 & PICグアムホテル主催 ブロガーツアー ・マンダリンオリエンタル主催 プレスツアー マンダリンオリエンタル台北 ・公益財団法人 東京都島しょ振興公社 東京島旅:八丈島・御蔵島ドルフィンスイム・三宅島 ・ヤマハ発動機主催 ブロガーマリン体験会 ・星野リゾート主催 星野リゾート界 熱海 ・公益財団法人 東京都島しょ振興公社 東京島旅:新島・式根 ・日本ガラスびん協会 /全国清涼飲料工業会 ガラスびん&地サイダー ラムネ工場見学 ・愛媛県松山市主催 ブロガーツアー ・グアム政府観光局主催 プレスツアー ・創立100周年JTB主催 シャングリラホテル東京 ・全日本空輸主催 実証週末タイムライン 『カメラ女子×日本の世界の旅』 ・JR東日本『旅市』主催庄内雛街道お雛様めぐり ・日本コカコーラ主催 からだ巡茶 沖縄旅行 ◇掲載 ・エキサイト ピックアップブロガー ・ブロぐるめ I LOVE my Camera ・エキサイト花火特集2009 素敵な花火写真の撮り方 ◇使用カメラ ・CANON:M3 ・Nikon:D80 ・iPhone6 ・CANON:IXY 900 IS ◇使用レンズ ・CANON EF-M 22mm F2 STM ・Ai AF Nikkor 35mm F2D ・Nikon:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF) ・TAMRON: SP AF17-50mmF/2.8 ・クローズアップレンズ Copyright(c) IkukoDays all rights Reserved since 2008 ![]() ![]() ◇旅行記blog Small footprints ![]() ◇過去のblog 気ままに綴るDiary ----------- ![]() 公式ブログ ![]() ![]() 検索
以前の記事
2021年 03月2021年 02月 2021年 01月 more... タグ
D80(1687)
Nikkor 35mm F2(1322) 外食:夕食(629) モニター:Beauty(464) 携帯(295) Canon M3(293) 旅行:国内(289) 外食:昼食(245) TAMRON 17-50mm F2.8(227) モニター:Other(221) モニター:Food(220) 旅行:海外(182) D750(168) つぶやき(149) 写真(147) 甘い物(131) 家食:ご飯(123) IXY(118) 集い(118) モニター:Digital(106) 最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
お願い
| ||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||