![]() 「マグノリア・ベーカリー再発見」と言うブロガーイベントへ参加してきました。 この可愛らしいカップケーキ。 どうしても”激甘”とイメージが付きまとってしまいます。 でも、それが本当の実力ではなかったのです!!! 目からウロコの大発見。 驚きました。 かの有名な海外ドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」の中で 主人公のキャリーとミランダが食べているカップケーキが 『マグノリア・ベーカリー』 放送以降、爆発的な人気を博し、今では各国に支店が出来ています。 日本には表参道に支店があり、カフェも併設。 店内は、アメリカン・クラシックをベースに、パステルな色合いが可愛らしい。 ![]() ![]() ![]() そして、なんといっても目に付くのが、これらのカップケーキ。 ![]() クリームたっぷり ![]() 日本限定品もあったりして。 ![]() ちなみに、それぞれクリームの違いがあり、約180種あるというレシピの数々。 全て、店内で手作業で作るという、創業からのポリシーの元 オリジナルの材料を使い、無香料で作られているの、知っていましたか?! また、定番を押さえながらも、シーズナリーや限定品があり常に入れ替わっているのです。 ![]() 今日はそんな奥深い 『マグノリア・ベーカリー』を体験させて頂きました。 ![]() ![]() まず初めに、『マグノリア・ベーカリー』 が大切にしているのは、 おばあちゃん(グランマ)が作ってくれるような 素朴で安全なスイーツ。 これは創業当時のポリシーであり、世界展開した今でも守られています。 (無香料・保存料・安定剤を使わず、毎日店舗で作る) 着色料は少しだけ使っているそうですが、 私のイメージよりも、かなり安全性の高いお店だったのです。 そして、すべてのカテゴリーの試食開始。 知らない商品がこんなに沢山あったとは!!!です。 ![]() バナナプディング(10オンス) フレッシュなバナナ、カスタードクリーム、ウェハースが層になっています。 これが意外なほど甘くなく、バナナの優しい甘さが引き立ち、美味。 大きめなカップにみっちり入ってるので、2人で食べても十分満足な量です。 (カップタイプなのでお持ち帰りに最適ですよ~♪) ![]() マーブルクリームチーズブラウニー、ダブルファッジブラウニー、 マジッククッキーバー、レモンバー ブラウニー系はもちろん甘め、でもレモンバーは酸っぱいと感じるほどの爽やかさがあります。 マジッククッキーバーは古いレシピで、ココナッツの香ばしさとミルクの滑らかさがマッチ。 ![]() アップルノリアパイ、レモンポピーシードスコーン、ブルーベリージャンボリーパイ この3点は、かなり素朴で、甘さも抑えめ。 アップルノリアパイは出来たての熱々サクサク!! レモンポピーシードスコーンに至っては、普通にランチ替わりに食べたいです。 そして、ブルーベリージャンボリーパイは、マグノリアで世界的に一番人気。 ピーカンナッツを練り込んだ生地は砂糖を使っておらず、 クリームとブルーベリー部分のみに、甘さを足しています。これ絶品♪ 全部のレベルが非常に高い。 ![]() ちょうど来日していたトレーナーの エグゼクティブペストリーシェフ Kiran Shetty氏に取分けをして貰うなんて~! ![]() 更に試食は続きます。 キーライムチーズケーキ、バニラチーズケーキ、 ピスタチオチーズケーキ、レッドベルベットチーズケーキ ゼラチンを使わないベイクドチーズケーキ。 濃厚ですが甘さは抑えめ。 特にキーライムは酸味もあり、大人味のチーズケーキでした。 ![]() そして、いよいよ、カップケーキに突入。 ![]() 使われているクリームは幾つもの種類あり、 例のキャリーが食べたカップケーキは「クラシックカップケーキ」 と呼ばれる一番甘さがあるクリームです。 (カラフルで可愛いのですけどね~!!) この日頂いただけでも、こんなに種類があります。 (それぞれチョコやトッピングなど、無数の派生商品あり) ・クラッシックバタークリーム・・・メレンゲにバター ・メレンゲバタークリーム・・・メレンゲにバタークリーム ・クリームチーズ・・・クリームチーズ ・ホイップドバニラ・・・生クリームのホイップ ・モカバタークリーム・・・ダークチョコレートをリッチに使ったデビルズフード ・メレンゲ・・・バター無し ・トリュフ・・・チョコのみ(ガトーショコラみたい) ![]() 一気に12種を試食してみると、 クリームの違いが分かり、自分の好みがハッキリとしてきます。 甘いクラッシックバタークリームより、メレンゲバタークリームが苦手なことが判明。 私は、甘さ以上に、バタークリームの濃さが苦手だったみたい、 ゆえに、ホイップやメレンゲのシンプルな物の方が好みと認識できました。 商品名だと、レッドベルベットカップケーキや、スノーキャップカップケーキなど。 次回からは狙い撃ちで、”自分好み”を購入できそうです。ww ![]() 『マグノリア・ベーカリー』は、甘い物だけではない! しかも、カップケーキだけが 『マグノリア・ベーカリー』ではない!! そもそも、”毎朝、出勤前にスコーンを買いデスクで食べる” こんな使い方をするお店だったのです。 今回、幸運にも全ての商品を試食したことにより、 『マグノリア・ベーカリー』に対する、甘い(甘すぎる)イメージは、完全に消え去りました。 もちろん、可愛らしいデコレーションも 『マグノリア・ベーカリー』の一部ですが、 カップケーキしか購入したことが無い方は、是非一度、 「バナナプディング、レモンバー、レモンポピーシードスコーン、ブルーベリージャンボリーパイ」 この辺りを購入してみてください。 大分イメージが変わると思います。 ![]() 『マグノリア ベーカリー 表参道 (Magnolia Bakery)』 TEL 03-6450-5800 住所 東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE B1F
by ikuko07
| 2016-03-22 17:49
| 食べ歩き Sweets
|
カテゴリ
全体食べ歩き Food 食べ歩き Sweets うちごはん Food うちごはん Sweets 集い etc サントリー公式 (ビール&ワイン) ------- 旅行記-国内 L茨城歴史漫遊/2019 L那須高原/2018 L兵庫県豊岡市但東町/2017 L京都・桜/2017 L沖縄・石垣/2016 L三重・北勢エリア(四日市,桑名) L谷川岳 一ノ倉沢2016 L三重・伊勢鳥羽/伊勢神宮・石神さま L京都-大阪-岐阜/2016春 L埼玉 ヘリテイジホテル/2015 L京都・大阪/2014秋 L東京島旅:八丈・御蔵・三宅/2014 L浜名湖/2014 ヤマハ L香川/2014 L鹿児島/2014 L星野リゾート界 熱海/2013 L岐阜・加子母/2013 L鳥取・島根/2013 L東京島旅:新島・式根島/2013 L福岡/2013 L福島 ハワイアンズ/2013 L愛媛・松山/2012 Lシャングリラホテル/2012 L奈良/2012 L大阪/2012 L広島・宮島/2012 L山梨・勝沼wine/2012 L山形・鶴岡・酒田/2012 L奈良/2011 L大阪/2011 L名古屋/2011 L福岡/2010 L京都・紅葉/2009 L富士登山/2009 L沖縄/2008 L京都・桜/2008 ------- 旅行記-海外 L台湾/2018 Lパリ/2018 Lグアム/2017 Lスペイン (バルセロナ&イビサ) L台湾/2017 Lチェコ/2016 L香港/2016 Lタイ/2016 Lロンドン/2016 L台湾/2016 L香港マカオ/2016 L台湾/2015 Lグアム/2014 Lバリ島/2014 Lマンダリン台北/2014 L台湾/2014 Lニューヨーク/2013 L台湾/2013 Lハワイ/2012 Lグアム/2011 L台湾/2011 L旅行過去記事 L台湾/2009 L沖縄:石垣島/2014 L沖縄(那覇)/2014 ------- ・Beauty ・Digital ・Food ・Other 写真館 買い物 習い事 WCBA 手作り お教室 Free {Instagram} 未分類 【スパムが多く
コメント欄閉じました】 管理人ikukoへの連絡は ikukodays007@gmail.com までお願いします。 ◇各社主催ツアー ・グアム日本就航50周年 プレスプロモーション ・兵庫豊岡市但東町主催 但東ファームステイ ・チェコ観光局主催 ブロガーツアー ・ユナイデッド航空 & PICグアムホテル主催 ブロガーツアー ・マンダリンオリエンタル主催 プレスツアー マンダリンオリエンタル台北 ・公益財団法人 東京都島しょ振興公社 東京島旅:八丈島・御蔵島ドルフィンスイム・三宅島 ・ヤマハ発動機主催 ブロガーマリン体験会 ・星野リゾート主催 星野リゾート界 熱海 ・公益財団法人 東京都島しょ振興公社 東京島旅:新島・式根 ・日本ガラスびん協会 /全国清涼飲料工業会 ガラスびん&地サイダー ラムネ工場見学 ・愛媛県松山市主催 ブロガーツアー ・グアム政府観光局主催 プレスツアー ・創立100周年JTB主催 シャングリラホテル東京 ・全日本空輸主催 実証週末タイムライン 『カメラ女子×日本の世界の旅』 ・JR東日本『旅市』主催庄内雛街道お雛様めぐり ・日本コカコーラ主催 からだ巡茶 沖縄旅行 ◇掲載 ・エキサイト ピックアップブロガー ・ブロぐるめ I LOVE my Camera ・エキサイト花火特集2009 素敵な花火写真の撮り方 ◇使用カメラ ・CANON:M3 ・Nikon:D80 ・iPhone6 ・CANON:IXY 900 IS ◇使用レンズ ・CANON EF-M 22mm F2 STM ・Ai AF Nikkor 35mm F2D ・Nikon:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF) ・TAMRON: SP AF17-50mmF/2.8 ・クローズアップレンズ Copyright(c) IkukoDays all rights Reserved since 2008 ![]() ![]() ◇旅行記blog Small footprints ![]() ◇過去のblog 気ままに綴るDiary ----------- ![]() 公式ブログ ![]() ![]() 検索
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 more... タグ
D80(1687)
Nikkor 35mm F2(1322) 外食:夕食(554) モニター:Beauty(454) 携帯(295) Canon M3(285) 旅行:国内(263) 外食:昼食(241) TAMRON 17-50mm F2.8(227) モニター:Other(220) モニター:Food(215) 旅行:海外(177) D750(168) つぶやき(149) 写真(147) 甘い物(128) 家食:ご飯(123) IXY(118) 集い(118) モニター:Digital(104) 最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
お願い
| ||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||