![]() 薄着の季節がそろそろ到来。 色々な面でサボっていた私ですが、とうとう本気出します! マンツーマンで肉体改造しちゃおうかな~♪ 物凄い肩こり&頭痛持ちの私。 そして、柔軟性の全くない身体に、慢性的な運動不足。(PC作業中心) この状況を相談したら、友人に「私の先生凄くいいので行ってみてーー!」と。紹介され、 木場にある『PCP(プロフェッショナル・コア・パフォーマンス)センター』なる場所へ行ってみました。 ![]() HPに飛んでみると分かるのですが、一瞬ガッツリ系のジム。っぽい。 女子バレーの栗原恵選手やプロ運動選手・EXILEのトレーナーと 幅広い実績を持つ上、Tarzanなどの雑誌にも多く掲載されています。 正直、友人の紹介でなかったら、 前屈で床に手が付かないような私が行って良いもの?!と尻込みしてしまいますよね。 でも、行ってみたら、想像と全く違い、今ではかなりお気に入りの場所となってしまいました。 『PCP(プロフェッショナル・コア・パフォーマンス)センター』は、 パフォーマンスコーチ×理学療法士×管理栄養士×トリートメント それぞれの専門性を最大に活かし、「最高のパフォーマンス」を引き出し、パーソナルトレーニングを行います。 ![]() 大きく分けると4つに分類が出来ます、女性だと2に該当する人が多いのでは。 1.競技パフォーマンス向上 2.ボディメイク(シェイプアップ・ダイエット) 3.リコンディショニング 4.RTP(return to play)スポーツ競技復帰 闇雲な体重重視のダイエットではなく、 本格的なことを指導できる人が、基礎に基づいてプログラムを作ってくれる。 これって本当に有りがたい事なんだな~!と、回を重ねるごとに実感しています。 さて、私の場合。 指導して下さっている先生は、見山先生。理学療法士でもあります。 とても爽やかな印象の優しい男性の先生です。(今度写真撮ってくるわ!!!) 初回のカウンセリングとボディーチェックで、かなり右に寄って居ることが判明。 肩の位置、腰の位置。。。。。殆ど右足だけで立ってますよ。とのお言葉頂きました~。w 前後についても、かなり前のめり。 肩が内に入っていたりと、客観的に見れば見るほど、バランスが悪い。 肩こり等々不具合があると、マッサージによく通ってしまいます。 でも、お店を出た時は気持ちよくても、長続きはしません。 ここまでバランスが悪いのに、元から治していないから、すぐまた元に戻るでしょうね。。。汗 体重については、範囲内ではあるものの、体脂肪が見た目よりかなりある! と言うことで、バランス調整と共に、体脂肪ダウンを目標にすることにしました。 トレーニングは、まだ初めなのでストレッチから。 ![]() 上の図ですと。。。祈ってる!?とも思われそうですが、下見て。 前足側をクロスしながらのストレッチ。 股関節が硬い私にとり、内向きの回転は非常にキツくお尻と太もも裏にビリビリ来ます。 PCPセンターは、マンツーマンで指導を行ってくれるので、 在り来たりなメニューではなく、 その場でどんどん「私流」にアレンジされるので、効き目が段違いでした。 ピンポイントで筋肉痛になりそうだわ。 全身運動も久しくしていない。。。。この体勢を取るだけで汗だくな私。苦笑 ![]() さらに、トレーニングを進めるうちにもう1つ問題発見!!! 見山先生史上最強の強敵。 足首の硬さ№1女。 私は、昔っからなのですが、踵を地面に付けたまましゃがむ事が出来ないのです。 自分判断でアキレス腱が固いのかな?なんて思っていましたが、 筋肉自体や、骨や関節の状態なども関係するらしく、 無理の無い様に、解剖学的に考えたトレーニングを提案してもらっています。 (このままトレーニングを続けると、怪我しやすいので並行して改善予定) バランス(立ち姿)・体脂肪・足首。 この3点がそれぞれどうなって行くのか? 自分でも楽しみです。 続けてレポしていきますので、ぜひ温かい目で!(笑) 見守っていてくださいね。 トレーニング開始 : PCP(プロフェッショナル・コア・パフォーマンス)センター 木場 継続中 : PCP(プロフェッショナル・コア・パフォーマンス)センター 木場 1:1で行う重要性 : PCP(プロフェッショナル・コア・パフォーマンス)センター 木場 気になる足の行方 : PCP(プロフェッショナル・コア・パフォーマンス)センター 木場 一か月で 「シュッとしたね!」 と言われます。 : PCPセンター 木場
by ikuko07
| 2014-05-22 03:45
| ・Other
|
カテゴリ
全体食べ歩き Food 食べ歩き Sweets うちごはん Food うちごはん Sweets 集い etc サントリー公式 (ビール&ワイン) ------- 旅行記-国内 L兵庫県豊岡市但東町/2017 L京都・桜/2017 L沖縄・石垣/2016 L三重・北勢エリア(四日市,桑名) L谷川岳 一ノ倉沢2016 L三重・伊勢鳥羽/伊勢神宮・石神さま L京都-大阪-岐阜/2016春 L埼玉 ヘリテイジホテル/2015 L京都・大阪/2014秋 L東京島旅:八丈・御蔵・三宅/2014 L浜名湖/2014 ヤマハ L香川/2014 L鹿児島/2014 L星野リゾート界 熱海/2013 L岐阜・加子母/2013 L鳥取・島根/2013 L東京島旅:新島・式根島/2013 L福岡/2013 L福島 ハワイアンズ/2013 L愛媛・松山/2012 Lシャングリラホテル/2012 L奈良/2012 L大阪/2012 L広島・宮島/2012 L山梨・勝沼wine/2012 L山形・鶴岡・酒田/2012 L奈良/2011 L大阪/2011 L名古屋/2011 L福岡/2010 L京都・紅葉/2009 L富士登山/2009 L沖縄/2008 L京都・桜/2008 ------- 旅行記-海外 Lパリ/2018 Lグアム/2017 Lスペイン (バルセロナ&イビサ) L台湾/2017 Lチェコ/2016 L香港/2016 Lタイ/2016 Lロンドン/2016 L台湾/2016 L香港マカオ/2016 L台湾/2015 Lグアム/2014 Lバリ島/2014 Lマンダリン台北/2014 L台湾/2014 Lニューヨーク/2013 L台湾/2013 Lハワイ/2012 Lグアム/2011 L台湾/2011 L旅行過去記事 L台湾/2009 L沖縄:石垣島/2014 L沖縄(那覇)/2014 ------- ・Beauty ・Digital ・Food ・Other 写真館 買い物 習い事 WCBA 手作り お教室 Free {Instagram} 未分類 【スパムが多く
コメント欄閉じました】 管理人ikukoへの連絡は ikukodays007@gmail.com までお願いします。 ◇各社主催ツアー ・グアム日本就航50周年 プレスプロモーション ・兵庫豊岡市但東町主催 但東ファームステイ ・チェコ観光局主催 ブロガーツアー ・ユナイデッド航空 & PICグアムホテル主催 ブロガーツアー ・マンダリンオリエンタル主催 プレスツアー マンダリンオリエンタル台北 ・公益財団法人 東京都島しょ振興公社 東京島旅:八丈島・御蔵島ドルフィンスイム・三宅島 ・ヤマハ発動機主催 ブロガーマリン体験会 ・星野リゾート主催 星野リゾート界 熱海 ・公益財団法人 東京都島しょ振興公社 東京島旅:新島・式根 ・日本ガラスびん協会 /全国清涼飲料工業会 ガラスびん&地サイダー ラムネ工場見学 ・愛媛県松山市主催 ブロガーツアー ・グアム政府観光局主催 プレスツアー ・創立100周年JTB主催 シャングリラホテル東京 ・全日本空輸主催 実証週末タイムライン 『カメラ女子×日本の世界の旅』 ・JR東日本『旅市』主催庄内雛街道お雛様めぐり ・日本コカコーラ主催 からだ巡茶 沖縄旅行 ◇掲載 ・エキサイト ピックアップブロガー ・ブロぐるめ I LOVE my Camera ・エキサイト花火特集2009 素敵な花火写真の撮り方 ◇使用カメラ ・CANON:M3 ・Nikon:D80 ・iPhone6 ・CANON:IXY 900 IS ◇使用レンズ ・CANON EF-M 22mm F2 STM ・Ai AF Nikkor 35mm F2D ・Nikon:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF) ・TAMRON: SP AF17-50mmF/2.8 ・クローズアップレンズ Copyright(c) IkukoDays all rights Reserved since 2008 ![]() ![]() ◇旅行記blog Small footprints ![]() ◇過去のblog 気ままに綴るDiary ----------- ![]() 公式ブログ ![]() ![]() 検索
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 more... タグ
D80(1687)
Nikkor 35mm F2(1321) 外食:夕食(458) モニター:Beauty(449) 携帯(291) 旅行:国内(238) Canon M3(234) TAMRON 17-50mm F2.8(227) モニター:Other(216) モニター:Food(207) 外食:昼食(206) D750(152) つぶやき(148) 旅行:海外(146) 写真(144) IXY(118) 家食:ご飯(118) 集い(113) 甘い物(108) モニター:Digital(102) 最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
お願い
| ||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||