![]() こんな夜景が美しい会場 (ヒルズクラブ51F)にて、 発売以来大好きなシリーズ 『アスタリフト』の新製品をいち早くお試ししてきました。 あの成分に、あの成分を足すと、1+1=2 じゃなくなる。 松田聖子さんと中島みゆきさんのCMでおなじみの富士フイルム「アスタリフトシリーズ」 ![]() 2007年に発売されて以来、異種業界からの化粧品業界参入という珍しい形態にも拘らず大ヒット中! そんな、常に前向きに「チャレンジする化粧品」が、2012年AWシーズン更なる飛躍を遂げました。 ![]() パッケージもすべて一新。 多面カットを施したデザインとなり、キラキラ光り輝くように。 また化粧品には珍しく、ラグジュアリー&エコロジーというキャッチの元、レフィル対応になります。 これにより従来よりも70%もプラスティックが削減しました。 さらに、ポンプ式の物などは、カートリッジ交換式のため非常に衛生的。 外ケースにはUVカット加工が施されているので、長く愛用できるよう設計されています。 内容についても、チャレンジ精神旺盛!! 今まで配合されていた『アスタリフト』特有の赤い色。 この元となるのが「ナノアスタキサンチン」 もちろん、これだけでも十分効果があるのですが、 トマトなどで有名な「リコピン」こちらを合わせることで、飛躍的に効果が高まりました。(3倍になったんです!) ただ、「リコピン」は大変不安定で、また結晶が大きく、化粧品に配合するのは難しい物質。 これを、写真業界で培った富士フイルム得意の科学力で、ナノ化に成功し、この度の新製品へ使われたのです。 下の文字が透き通って見えるほど透明感がある成分になっていました。(透明=分子が小さい) そして、この秋新登場の「アスタリフト エッセンス デスティニー」 上記の「ナノリコピン」「ナノアスタキサンチン」に加え、 肌の表面のハリを保つ「メッシュコラーゲン」に注目して作られました。 これら独自成分と、それらをサポートする新成分「高浸透型レスベラトロール」が 肌のすみずみまで浸透し、複合的に肌に働きかけて、しなやかなハリに満ちた、輝くような肌へと導きます。 ![]() 年を取った肌・・・・って、 おばあちゃんの肌とか、なんとなく柔らかくないですか? (触るとそれはそれで気持ちいいけど、) これは肌表面、表皮と真皮の間にある「メッシュコラーゲン」が加齢により減少することが原因なのです。 実際に手に取ってみると、いつもの赤いカラー。(この色だけで効きそう) ![]() テクスチャーはそれほど重くはないですが、 さっぱり系のアスタリフトシリーズの中で考えたら、少しこっくりとした印象を受けます。 それでも、べたつくような物ではなく、水溶性のトロリとした感じを想像してください。 秋冬の少し乾燥した空気になったら、これはピッタリくると思いますよ。 ![]() ちなみにローズの香りに癒されながら、片手だけ塗っていたところ、左右で明らかに違いが出ました。 慌てて両手に塗り込む私。(笑) そして、代名詞にもなった 「アスタリフト ジェリー アクアリスタ」 肌が食べるジェリーとして、松田聖子さんがお肌に乗せているCMが有名ですよね。 こちらも「ナノリコピン」が加わり、更に進化しています。 使用方法は洗顔後すぐ塗布してください。 ブースターで使用することにより、その後の化粧水と乳液の浸透が良くなります。 ![]() さて、お肌に栄養補修した後は、お腹にも栄養補給!!!! リコピンパワーたっぷりのトマトやニンジンなど赤い物を使ったデセールを頂きました。 特にフルーツトマトを使ったコンポートが、 貴女はイチゴですか??と聞きたくなるくらい甘くて美味しかったです。 ![]() また、特製ジュースも。 みんなで乾杯~♪ ![]() ところで歓談中、各自「今年のチャレンジ目標」を決め合ったのですが、、、、。 私は『イメージチェンジする』とか書いちゃったの! 髪を切ろうか迷っているので、それかな~。(全然、チャレンジになってないって!?ww。) もうちょっと、富士フイルムさまを見習って、壮大なチャレンジをして行かないとダメですね。 「アスタリフトシリーズ」を使って-10歳肌。とか目指しちゃおうかな。 「富士フイルムのイベントレポーターに参加中」 ![]()
by ikuko07
| 2012-09-03 02:27
| ・Beauty
|
カテゴリ
全体食べ歩き Food 食べ歩き Sweets うちごはん Food うちごはん Sweets 集い etc サントリー公式 (ビール&ワイン) ------- 旅行記-国内 L兵庫県豊岡市但東町/2017 L京都・桜/2017 L沖縄・石垣/2016 L三重・北勢エリア(四日市,桑名) L谷川岳 一ノ倉沢2016 L三重・伊勢鳥羽/伊勢神宮・石神さま L京都-大阪-岐阜/2016春 L埼玉 ヘリテイジホテル/2015 L京都・大阪/2014秋 L東京島旅:八丈・御蔵・三宅/2014 L浜名湖/2014 ヤマハ L香川/2014 L鹿児島/2014 L星野リゾート界 熱海/2013 L岐阜・加子母/2013 L鳥取・島根/2013 L東京島旅:新島・式根島/2013 L福岡/2013 L福島 ハワイアンズ/2013 L愛媛・松山/2012 Lシャングリラホテル/2012 L奈良/2012 L大阪/2012 L広島・宮島/2012 L山梨・勝沼wine/2012 L山形・鶴岡・酒田/2012 L奈良/2011 L大阪/2011 L名古屋/2011 L福岡/2010 L京都・紅葉/2009 L富士登山/2009 L沖縄/2008 L京都・桜/2008 ------- 旅行記-海外 Lパリ/2018 Lグアム/2017 Lスペイン (バルセロナ&イビサ) L台湾/2017 Lチェコ/2016 L香港/2016 Lタイ/2016 Lロンドン/2016 L台湾/2016 L香港マカオ/2016 L台湾/2015 Lグアム/2014 Lバリ島/2014 Lマンダリン台北/2014 L台湾/2014 Lニューヨーク/2013 L台湾/2013 Lハワイ/2012 Lグアム/2011 L台湾/2011 L旅行過去記事 L台湾/2009 L沖縄:石垣島/2014 L沖縄(那覇)/2014 ------- ・Beauty ・Digital ・Food ・Other 写真館 買い物 習い事 WCBA 手作り お教室 Free {Instagram} 未分類 【スパムが多く
コメント欄閉じました】 管理人ikukoへの連絡は ikukodays007@gmail.com までお願いします。 ◇各社主催ツアー ・グアム日本就航50周年 プレスプロモーション ・兵庫豊岡市但東町主催 但東ファームステイ ・チェコ観光局主催 ブロガーツアー ・ユナイデッド航空 & PICグアムホテル主催 ブロガーツアー ・マンダリンオリエンタル主催 プレスツアー マンダリンオリエンタル台北 ・公益財団法人 東京都島しょ振興公社 東京島旅:八丈島・御蔵島ドルフィンスイム・三宅島 ・ヤマハ発動機主催 ブロガーマリン体験会 ・星野リゾート主催 星野リゾート界 熱海 ・公益財団法人 東京都島しょ振興公社 東京島旅:新島・式根 ・日本ガラスびん協会 /全国清涼飲料工業会 ガラスびん&地サイダー ラムネ工場見学 ・愛媛県松山市主催 ブロガーツアー ・グアム政府観光局主催 プレスツアー ・創立100周年JTB主催 シャングリラホテル東京 ・全日本空輸主催 実証週末タイムライン 『カメラ女子×日本の世界の旅』 ・JR東日本『旅市』主催庄内雛街道お雛様めぐり ・日本コカコーラ主催 からだ巡茶 沖縄旅行 ◇掲載 ・エキサイト ピックアップブロガー ・ブロぐるめ I LOVE my Camera ・エキサイト花火特集2009 素敵な花火写真の撮り方 ◇使用カメラ ・CANON:M3 ・Nikon:D80 ・iPhone6 ・CANON:IXY 900 IS ◇使用レンズ ・CANON EF-M 22mm F2 STM ・Ai AF Nikkor 35mm F2D ・Nikon:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF) ・TAMRON: SP AF17-50mmF/2.8 ・クローズアップレンズ Copyright(c) IkukoDays all rights Reserved since 2008 ![]() ![]() ◇旅行記blog Small footprints ![]() ◇過去のblog 気ままに綴るDiary ----------- ![]() 公式ブログ ![]() ![]() 検索
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 more... タグ
D80(1687)
Nikkor 35mm F2(1321) 外食:夕食(458) モニター:Beauty(449) 携帯(291) 旅行:国内(238) Canon M3(234) TAMRON 17-50mm F2.8(227) モニター:Other(216) モニター:Food(207) 外食:昼食(206) D750(152) つぶやき(148) 旅行:海外(146) 写真(144) IXY(118) 家食:ご飯(118) 集い(113) 甘い物(108) モニター:Digital(102) 最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
お願い
| ||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||